(*゚▽゚)ノξξξξξξξξξ
こんにちはもじゃ夫です。
最近は10月なのに
寒し、雨多し!!!! (T_T)
なのに
今日はお天気です!w(゚o゚*)w

ヤタ━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━!!!!
お祭り男の日頃の行いが良いからだね。
ということで、
「さんま祭り」 しちゃいました。

本日は岩手沖で獲れましたww

ちゃんとくちびるも黄色ですよぉ!

ではまず、火起こしから!!!

昨年の反省を踏まえて、、、
オイラたち、
成長シトルシトル β(□-□ ) フムフム
φ(.. )ヒョウカシテオコウ。
では次に入所者さんに、さばいてもらいましょ

『若造見ておれ!!』
『ワシが三枚に下ろしてやるわ!』




『まだまだ若造には、負けてないぞ!!!』
『塩焼き用も仕込んどいてやるわい』

『飾り切りも、隠し包丁もちゃんとやるのだぞ!!』
『ほれ、やってみぃ』
「へい!親方。」


『よし。さて、焼くぞ!』 ♪ d(* ̄o ̄)

「七輪準備Okですぅ~~」
「さんま焼き日和でぇすぅ~」
「焼き、はじめまーす」


  『若造。煙たいから、窓しめてくれ!!』
「へい親方!」

 『若造。焼く場所をちゃんと動かさんと、焦げるぞ!!!』
「へい親方!」

親方自ら身を乗り出し指導ww


焼きの具合もちょうど良くなりましたので、
では盛りつけぇ~~~~♪


見事な出来栄え!!!w
では実食ぅ~~~~!





皆さん、夢中でひたすら食べてます。
「親方ぁ。どうでしょうか?」
『七輪で焼くなんて、
  昔を思い出すよ!』
『すごく美味しいよ』
というわけで
みなさま笑顔で終了いたしましたとさっ

おしまい。
あぁ~~~~~泥棒猫ならぬ
夜勤明けの職員がたべてるぅ~~


こちらもちゃんとたいらげましたとさっ!
